無有病
県内の公立中学校は卒業式だったみたいですねー
大学卒業したのがもはや2年半前。
時の流れを感じる今日この頃
団長の高安です
卒業式シーズン、街では様々な卒業式ソングが流れていますね
Kiroroさんの「未来へ」とか、森山直太郎さんの「さくら」とか
あと、有名どころでは「旅立ちの日に」とか
あれ聴くと無性に泣きたくなります
自分の中では、あんまり卒業式っぽいしっとりした感じではないのですが
くるりさんの「ワンダーフォーゲル」って曲が一番しっくりくるんですよ
中学とか高校の卒業式の頃、自分はあまりみんなで「わー!」って騒ぐような感じじゃなくて
どっちかっていうとワイワイやってるところからちょっと離れて見てたいような感じ
そんな気分にぴったりだったんですよー
感動的な曲調でもなく、ドラマチックな歌詞もないのだけれど
たんたんと前に進んでいこうとする雰囲気が好きなのです
是非、聴いてみてくださいな
あ。聴いてみてくださいなと言えば
自分たちもライブあるので、是非聴きにきてくださいなw
(結局ライブの宣伝っていう)
以下、詳細
大学卒業したのがもはや2年半前。
時の流れを感じる今日この頃
団長の高安です
卒業式シーズン、街では様々な卒業式ソングが流れていますね
Kiroroさんの「未来へ」とか、森山直太郎さんの「さくら」とか
あと、有名どころでは「旅立ちの日に」とか
あれ聴くと無性に泣きたくなります
自分の中では、あんまり卒業式っぽいしっとりした感じではないのですが
くるりさんの「ワンダーフォーゲル」って曲が一番しっくりくるんですよ
中学とか高校の卒業式の頃、自分はあまりみんなで「わー!」って騒ぐような感じじゃなくて
どっちかっていうとワイワイやってるところからちょっと離れて見てたいような感じ
そんな気分にぴったりだったんですよー
感動的な曲調でもなく、ドラマチックな歌詞もないのだけれど
たんたんと前に進んでいこうとする雰囲気が好きなのです
是非、聴いてみてくださいな
あ。聴いてみてくださいなと言えば
自分たちもライブあるので、是非聴きにきてくださいなw
(結局ライブの宣伝っていう)
以下、詳細
劇団5-4の一周年を記念して、劇団初のライブを開催!
これまでに団長高安が作った『チェンジ!』、『アテンション・プリーズ!』、『アコースティック』、『リスタート!』というミュージカル4作品の中から数曲ずつをピックアップ。スペシャルゲスとして、「ドンさん」こと森島康氏をピアノに迎えてのアコースティック生演奏でお送りいたします!
また、森島氏においては我らが歌のお姉さん・カズノとのミニコンサートタイムも予定されており、二人のデュオは必聴!
劇団5-4の「今」が詰まってるような、詰まってないような・・・とにかく良いライブがしたい!そんな思いで発信するセルフ誕生会ライブ!
劇団が好きな方、ミュージカルの曲が好きな方、「興味ないけど観に行ってもいいかな」という心優しい方笑
とにかくいろんな人と楽しめるライブになれば良いな、と思っておりますので
是非、会場でお会いしましょう。
開演日時:
3月22日(日)
①17:00~ ②20:00~...
※二回公演で、各回30分前開場
会場:
スタジオぱふぉ
西原町上原244-10
琉大病院近くレキオ薬局2階
入場料:
全席自由で一律500円
(前売りチケット等はありません。当日、受付で現金支払いとなります)
キャパシティー:
各回30名前後
(先着順での案内となります。安全面の為に入場をお断りする場合もありますのでご理解のほど宜しくお願いいたします)
公演時間:
1時間30分ほどを予定
これまでに団長高安が作った『チェンジ!』、『アテンシ
また、森島氏においては我らが歌のお姉さん・カズノとの
劇団5-4の「今」が詰まってるような、詰まってないよ
劇団が好きな方、ミュージカルの曲が好きな方、「興味な
とにかくいろんな人と楽しめるライブになれば良いな、と
是非、会場でお会いしましょう。
開演日時:
3月22日(日)
①17:00~ ②20:00~...
※二回公演で、各回30分前開場
会場:
スタジオぱふぉ
西原町上原244-10
琉大病院近くレキオ薬局2階
入場料:
全席自由で一律500円
(前売りチケット等はありません。当日、受付で現金支払
キャパシティー:
各回30名前後
(先着順での案内となります。安全面の為に入場をお断り
公演時間:
1時間30分ほどを予定
これってセットリストとか発表していいのかな?
わからん・・・
とりあえず一曲、説明しておきたい曲があります!
2年前の「チェンジ!」ってミュージカルから『無有病』という曲をやるのですが
この曲、絶対ライブで聞いても意味わからんだろうから歌詞解説させてください!
多分、演者たちですらわかってない笑
これ、『無有病』と書いて「むゆうびょう」と読みます。
高安が昔、中2病真っ盛りだったころ
「人が生きる意味って有るのかな?無いのかな?」
「自分って世界で価値が有るのかな?無いのかな?」
とかつまらないこと考えながら書いてた歌詞が元になってます
で、一応大学に入り中2病も収まってきたころ、ようやく自分なりにその悩みは整理できたんですよ
すごいベタだけど。「きっと人に意味や価値を当たるのは人どうしの繋がりだなー」と
まぁ、つまり「愛」だなー、と
友達や家族、恋人がいれば自分に自信が持てるし、生きる充足感が湧いてくるもの!
いぇい!ラブアンドピース!愛があれば毎日ハッピーライフです!
と、そんな感じ(?)で毎日浮かれていた、ちょうどそのころ3・11の大震災がありまして
自分の価値観がひっくり返りました
特に、今まで賛成も反対もしてなかった「原発」ってものに対してみんなが急に「反対!」とか言い始めるのを見て怖くなったのだ
原発の知識とか、そこで実際生活してる従業員とか
何も考えないで「イエス、ノー」だけテレビに踊らされるなんて・・・
まさに夢遊病患者!
で、それってなにも考えないで「Love&Peace」って叫んでる人も同じだな、と
何も考えない「平和」はどこかで「平和」じゃないことが起こってるかもしれない
それどころかそもそも「平和」の定義が違っているのも気づかない
テロリストと呼ばれてる人たちはただ単に、マイノリティな「平和」の価値を持ってるだけでしょ
「愛」だってそうよ!
「愛」って言っても、その正体は全然わからないし、定義できない
それじゃあ、俺の毎日ハッピーライフはどうなるのさ!?
あぁぁぁぁ!わからん!
・・・っていうストレスを叩きこんで作った曲が無有病です
多分、自分の中でもまだ解決してないんでしょうね
でも、やっぱり「愛」だと思うんだよなー
そんな悩み多き「無有病」が聴けるのは劇団5-4一周年ライブだけです!
是非、会場に足をお運びください
ではまた